PUNKING / WAACK
DANCE STUDIO FLEX
ダンスジャンル
DANCE STUDIO FLEX
ダンスジャンル
70年代初期にゲイクラブで生まれたダンスです。初期の頃はポージングをしていくダンスで、
ゲイダンサー達がドラッグクイーンや当時の女優Greta Garbo(グレタ・ガルボ)、Rita Hayworth(リタ・ヘイワース),
Marilyn Monroe(マリリン・モンロー)などのイメージや古い女性スターの静止画やミュージカル等を真似てダンスとして表現していました。
次第に腕を巻きつけるような動きを使ったダンスになっていきました。
パンキングはロサンゼルスの貧困層のゲイの若者達が抑圧の中で自分を表現する為のもので、
社会的な差別と戦う為に自分達の創造性を表現し、伝える為にダンスを用いました。
当時メインDJだったMichael Angeloの友達のダンサー達の間で彼のあだ名が「PUNK」や「PUNKING」でした。
PUNKというのは本来ゲイの人たちを傷つけるような言葉ですが、そのネガティブなものをポジティブに変えるように、
また「音楽をPUNKさせる」という意味でつけられた名前です。
ワックはストレートなダンサーがPUNKINGを踊るにあたって出来た名前です。
彼らはホモセクシャル、ゲイの象徴であるPUNKINGという名前に対し、
ストレートなダンサーがこのようなスタイルを「WAACKIN’」や「THE CAGNEY」、「THE SHABBA-DOO」と呼ぶようになりました。
現在どちらの言い方もダンスとして定着していますが、自分はゲイではないのでPUNKINGをやっていると言う人や
「PUNK・PUNKING」はゲイへの差別用語なので言わないで「WAACK・WAACKING」と言うなど意見が分かれるのだそうです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |